-
2023年5月7日(日) 10:00What a Wonderful Otsu!!!1.5 meets シェアハピマルシェWhat a Wonderful Otsu!!! 1.5 meets シェアハピマルシェ
出店概要 日時:2023… -
2023年1月18日(水) 9:00牛玉(ごおう)さん2023年1月西国三十三カ所十三番札所「石山寺」
縁日である毎月18日に、山門前広場で開催される市です。 -
あるがママfes暮らすまちおおつ 遊ぶまちおおつ くつろぐまちおおつ 次世代に残したいおおつを 一緒に考え、つくっていくメン…
-
オーガニックつながるマーケット・しがオーガニックにこだわった食べ物や手作りの雑貨、海外の支援雑貨などの出店者さんと、体にも心にも大地にも虫たちにも微生物にも優しい循…
-
虹のさきマルシェ虹のさきマルシェは、築120年の町家『大津百町館』で開催し、地域の活性化、事業者とお客様をつなぐことを目的にしたマルシェです。 …
-
2023年1月15日(日) 9:00唐橋しじみ市with勢多市1月近江國一之宮「建部大社」参道で行われる朝市です。
生鮮食品から、パン屋さん、手作り雑貨まで多種多様な出店が約30店舗集まり… -
2022年11月3日(木) 10:00What a wonderful Otsu!!
What a wonderful Otsu!!は、大津市内で継続的に実施されている18か所のマルシェがあつまり、… -
レペゼン膳所マルシェ膳所ときめき坂のカレーセンターマエダが中心となり、周辺地域の飲食店などと共に2020年に開始したマルシェ。 テーマは「…
-
びわこのほとりの発表会&マルシェブランチ大津京で秋に二日連続開催される滋賀県民の本気を集結させたステージとマルシェの同時開催イベント!!
「観て、食べて、… -
TERAMACHI BASE(テラマチベース)テラマチベースは、シェアキッチン、シェア工房、シェアオフィス、スケートショップからなる複合施設。自分のやりたいを表現できる場所と…
-
シェアハピ!?マルシェみんなが主役であり happy(幸せや楽しい気持ち、商品やサービス)をシェアし 地域の交流・挑戦・経験の場となる様な 街の…
-
HOURAIマルシェ「なにかありそう、だれかいるかも。」と思える場所を湖西地域の日常の中に在り続けるマルシェを目指しています
-
my turn MARKET京都を中心に活動している12人のチーム。 それぞれの視点を活かし、自分から家族、地域、企業がwell-beingになる社会を目…
-
石山寺門前市「牛玉さん」(ごおうさん)毎月18日に石山寺観音様の縁日にあたるこの日に、沢山のご縁を頂いてほしい。そんな思いから門前市を約25年前より開催を致しておりま…
-
浜大津こだわり朝市近江のこだわり地域資源を持ち寄って交流しているアットホームな朝市です。
-
#Ooootsu!!! (オーーーツ!!!)「子どもたちの日常にアートを」をテーマに 自分なりの想いをそれぞれに表現したり、認めあったりできる小さな体験型ワークショップマ…
-
唐橋しじみ市with勢多市近江国一之宮建部大社にて、毎月第3日曜日朝の恒例行事として、 瀬田商工会「絆づくり経営プロジェクト」の一環で実施し、 地域コ…
-
おおつ駅前マルシェ大津の商品を通じて、たくさんの人に大津の魅力を感じていただき、まちの賑わいを創出していきます。
-
近江神宮マルシェS近江神宮の参道で毎月第3土曜日・翌日曜日に開催致しております♪ 参道の木々に囲まれてのんびりした雰囲気、時間が流れるマルシェで…
-
ブランチ手作りマルシェ「公園の中の商業施設」ブランチ大津京(近江神宮外苑公園)で毎月第2土日に開催中。県内外から各日50-70店の手作りが集まります(…
-
ナカスポde愛マルシェ参加するだけで地域活性化と社会福祉の心を育み、出店者もお客様も地域の人が多いのが特徴。子どもも高齢者も歩いて来る地域密着のマルシ…
-
空の市まちかどに突如現れる小規模手作りマルシェ。 自分の身の回りにある‘バッグや服や食べ物など‘&lsquo…