Find a community
主催者を探す
-
瀬田唐橋まちづくりの会
滋賀県/当会は、会則の目的である「長年瀬田に住み続ける住民も、新しく移り住んだ住民も暮らしやすさを感じ られるよう、瀬田の唐橋周辺地域をブランディングし、地域住民がここに住む事が誇りになるように導く 事」を目的に、瀬田商工会よるイルミネーション事業を引き継ぎ、昨年度から当会主催で実施している、竹 林保護活動による間伐材を使用した「春待ち灯かり竹灯籠」には、近隣地域保育園や、障害者施設からの2 00余名が絵付け参加し、協賛者も約50組あった。太陽光発電による明かりを瀬田川遊歩道に灯すイベン トとして参加者、通行人、近隣住民からも好評いただき、将来にむけ、瀬田川遊歩道にサステナブルな常設 の明かりを設けるための取り組みとして、継続していくことを確認した。 また、ふるさと絵屏風の作製について、地元瀬田の画家寺田実氏に協力を仰ぎ、一般財団法人滋賀県職員 互助会による助成を受け、完成させることができた。地域団体との連携の上で開催した、唐橋クリーンキャ ンペーンにおいて参加者にお披露目することができた。今後も周辺地域イベント開催に際して、お披露目の 機会を設け、周知していく。 -
ナカスポde愛マルシェ
滋賀県/参加するだけで地域活性化と社会福祉の心を育み、出店者もお客様も地域の人が多いのが特徴。子どもも高齢者も歩いて来る地域密着のマルシェ。 -
虹のさきマルシェ
滋賀県/虹のさきマルシェは、築120年の町家『大津百町館』で開催し、地域の活性化、事業者とお客様をつなぐことを目的にしたマルシェです。 2018年10月から不定期にて開催しています。 町家のレトロでゆったりとした雰囲気が心地よいのか、お客様の滞在時間も長く、出店者とお客様との会話もはずんでいる様子が垣間見えるマルシェです。 -
TERAMACHI BASE(テラマチベース)テラマチベースは、シェアキッチン、シェア工房、シェアオフィス、スケートショップからなる複合施設。自分のやりたいを表現できる場所として、シェアキッチンは誰でも1日単位で利用可能。